いつまでも変わらずに
2015年2月1日(日)
浦上 哲也 この写真は、あるお寺の境内の、100年前の公衆トイレです。 現代のトイレは、お湯が出て、音が鳴って、フタは自動開閉。 100年後のトイレはどうなっているでしょうか? しかし、どんなに科学が進歩し便利になっても […]
とうとうと、流れゆく
2014年12月15日(月)
浦上 哲也 ゆるやかに流れるガンジス川。 お釈迦さまのいらした2500年前も、 人が宇宙に飛び立つ21世紀の今も、 変わらずに流れ続けています。 けれど、一瞬前と今とでは、違う水が流れています。 変わらぬように見える日常 […]
いのちの日 いのちの時間 東京 2014
2014年12月1日(月)
自死者追悼法要『いのちの日 いのちの時間 東京』2014年の様子 2014年12月1日(日)、午後4時より、東京都大田区にある日蓮宗大本山「池上本門寺」において、自死者追悼法要「いのちの日 いのちの時間 東京」を開催しま […]
席譲りのバトンタッチ
2014年12月1日(月)
梶山 全道 電車に乗っていると、 杖をついて足のおぼつかない方が乗ってこられました。 気が付いたので、私は席を譲りました。 そうすると、向かいに坐っていた 私より年下であろう中年の方が席を譲ってくださいました。 さらに、 […]
そんなに大丈夫な顔しなくていいよ
2014年11月1日(土)
大原 千心 仏さまは、あなたが悲しい時は一緒に泣いておられます。 辛い時は、一緒に苦しんでおられます。もちろん楽しい時も、怒った時も、 どんな時も見捨てず、あなたの傍におられます。 目には見えないけれど、揺れる草花や木の […]