2012年3月1日(木)
伊東 道純 あれから一年。 「・・たら」「・・れば」の悔しさが重なって、亡き人を想い、 「~から」「~ので」の縁が重なって、たまたま、今、ここにあるいのち。 この一年。 たまたまの、いくつもの縁が重なって、今、私もここに […]
2012年2月15日(水)
遠田 旭有 龍はいつも猛々(たけだけ)しく活動しているのではありません。 動くべき時が来るまで、じっと淵に身を潜めているのです。 今年は辰年。 時には、龍のように我が身を休めることも必要かもしれません。
2012年2月1日(水)
色摩 真了 大日如来は太陽の仏様。 観音様は優しいお顔だからお母さんで、 お不動さんはこわーいお父さん。 お薬師さんはお医者さんや看護師さん。 文殊様は智慧の仏様だから学校の先生かな。 知っていますか、あなたのまわりには […]
2012年1月15日(日)
吉田 健一 それでも、泣いていいんだよ。 それでも、笑っていいんだよ。 それでも、怒っていいんだよ。 それでも、休んでいいんだよ。 誰にも替わることのできないあなたの人生なのだから。 それでも、生きていいんだよ。
2012年1月1日(日)
増田 俊康 赤ちゃんっていいですね。 見ているだけで自然とこちらもニコニコしてきます。 恐る恐る抱っこしてみると、柔らかくて温かいです。 これが“いのち”なんだなって思います。 柔らかくて温かい、だけど不安で壊れやすい。 […]
2011年12月15日(木)
和田 隆恩 本当にお辛いなかで 今までよく頑張ってこられましたね。 でも、もう独りで悩むのは止めて、 誰かに打ち明けてみても良いのではないでしょうか。 それは勇気のいる事かも知れませんが、 今頑張っている力を、 ほんの少 […]
2011年12月1日(木)
自死者追悼法要『いのちの日 いのちの時間 東京』2011年の様子 2011年12月1日(木)、午後5時より、増上寺・三縁ホールにおいて、自死者追悼法要「いのちの日 いのちの時間 東京」を開催しました。大切な方が自死で亡く […]
2011年12月1日(木)
梶山 全道 左手のピアニスト 智内威雄(ちないたけお)氏は、右手を動かす事が難しくなった後も、左手で演奏活動を続けています。 ドイツの音楽大学でピアノを学んでいる時に、右手が難病のジストニアにかかりました。それでも、左手 […]
2011年11月15日(火)
島田 絵加 気付かなくても、いつでもそこにあるものがあります。 空気のように、光のように、あなたと共にあるもの。 それが、仏さまの慈悲です。 いつでもそこにあるから、いつでも頼れるのです。 つらいとき、お伝えください。 […]
2011年11月1日(火)
菅原 晃全 思いがけない早すぎるお別れだったけれども、 悲しさ 悔しさ 寂しさはまだ消えないけれど、 あなたと出会えてよかった こんなに悲しく 悔しく 寂しいのは 素晴らしい時間を一緒に過ごせたことの証だから あなたと出 […]