8/21「10代とお坊さんのオンライントーク」のお知らせ
若者向けのオンライン相談の場を開催しています。誰かに話してみることで、新たな気づきが生まれることがあるかもしれません。また、安心して胸の内を語ることで考えが落ち着いてくることもあるでしょう。一人きりで思い悩む若者と、せめ […]
7/28「いのちの集い・オンライン」のお知らせ
新型コロナウイルスの影響により、2020年2月より「いのちの集い」が休止となり、同年9月よりオンラインでの行事を開催しておりましたが、2022年4月より築地本願寺の一室をお借りして対面式の再開をいたしました。 今後は偶数 […]
7/10「10代とお坊さんのオンライントーク」のお知らせ
若者向けのオンライン相談の場を開催しています。誰かに話してみることで、新たな気づきが生まれることがあるかもしれません。また、安心して胸の内を語ることで考えが落ち着いてくることもあるでしょう。一人きりで思い悩む若者と、せめ […]
意味を手放す
意味を手放す
松本智量
しばしば、お電話をくださる方がいらっしゃいます。
その方は一年ほど前に心を深く傷つけられた経験をされ、
以来、自分が生きている意味はあるのでしょうかと
毎回問うてこられます。
その訴えはいつしか私自身への問いにもなりました。
生きている意味。意味?
意味って、たしかに魅力的ですが、
意味って、けっこうくせ者で。
意味があると思うから生きていけることはあります。
しかし、「意味」に囚われて、生きづらくなることもあるのでは。
ありもしない「意味」に縛られていることもあるような。
意味なんて、あってもなくてもいい。
仏さまからそう呼びかけられているように私は思うのです。
とりあえず、お茶をいっぷくいただきましょう。
6/23「いのちの集い・築地」のお知らせ
新型コロナウイルスの影響により、2020年2月より「いのちの集い」が休止となり、同年9月よりオンラインでの行事を開催しておりましたが、2022年4月より築地本願寺の一室をお借りして対面式の再開をいたしました。 今後は偶数 […]
5/26「いのちの集い・オンライン」のお知らせ
新型コロナウイルスの影響により、2020年2月より「いのちの集い」が休止となり、同年9月よりオンラインでの行事を開催しておりましたが、2022年4月より築地本願寺の一室をお借りして対面式の再開をいたしました。 今後は偶数 […]