いのちの日いのちの時間東京2019
◆ 自死者追悼法要『いのちの日 いのちの時間 東京』2019年の様子
2019年12月1日(日)、午後4時より、東京都中央区築地にある浄土真宗本願寺派「築地本願寺」を会場に、自死者追悼法要「いのちの日 いのちの時間 東京」を開催しました。大切な方が自死で亡くなった経験をもつ方々にお集まりいただき、仏さまの前に座って“いのち”を見つめる時間を一緒に過ごしました。
(※当日、マスコミの取材はすべてお断りしました。)
1.会場は「築地本願寺」
築地本願寺 宗派を超えて集まった僧侶たち
浄土真宗本願寺派「築地本願寺」を会場に、各宗派それぞれの袈裟と法衣をまとった僧侶たちは厳粛な気持ちで法要に臨みました。
2.法要のお勤め
205名の参列者の皆様と、各宗派の僧侶が一緒になって法要を営みました。
法要中に「写経とメッセージ」に書かれた名前を読み上げみなさまの思いを亡き人にお届けしました。
3.法話と茶話会
法要に引き続き法話があり、"いのち"に向き合う時間を過ごしていただきました。 法要の後、茶話会を開き、参列者がお互いに語っていただく時間も持ちました。