2017年9月15日(金)
増田 俊康 お彼岸の「彼岸」とは、彼(か)の岸(きし)、 迷いの川の向こう岸のことです。 自分の立っている、悩み多き此(こちら)の岸(きし)から、 向こう岸へとあこがれを持つことは大切です。 しかし、向こう岸から見れば、 […]
2017年9月1日(金)
色摩 真了 「自分らしくない」なんて言って、 あなたは自分を「らしさ」の檻に 閉じ込めていませんか。 刻一刻と変わり続けているあなたは、 「らしく」あろうがなかろうが、 いつだって「あなた自身」。 「らしさ」なんて投げ捨 […]
2017年8月15日(火)
福井 智行 本当はこんなことをしたくないけれど、今は我慢しないと… そんな風に感じながら毎日を過ごしているならば、 少し考えてみてください。 5年前も同じように思っていませんでしたか。 「未来」の準備ばかりするのはやめて […]
2017年8月1日(火)
櫻井 真由 誰も聴いてくれない・・・ 誰にも話せない・・・ あきらめ・我慢という名の殻に覆われた あなたの心の奥のつらい気持ち その固く厚い殻を破って どうか少しずつでも話してほしい あなたは決して孤独ではないのだから
2017年7月15日(土)
冨永 曜照 真っ暗な夜空に輝く月 その月の輝きを覆う沢山の雲 たとえ雲が覆っても、月は輝きを放っています 私達の心にも、悲しみ、苦しみ、沢山の思いが押し寄せてきて 心を覆ってしまう時があります 真っ暗に染まってしまうそん […]
2017年7月1日(土)
宮本 龍太 炎天の街路樹 夏草の朝露 なにげない日常に いのちの光が 輝いています あなたのいのちも 輝いていることに 気づいてください
2017年6月15日(木)
和田 隆恩 あの三重苦で有名なヘレン・ケラー女史、 目と口と耳のいずれか一つを健常にできるなら、 「耳がいい」と答えました。 『心に光が入るのは耳からだから』だそうです。 長年の闇の中で求めたのは、 目から入る光でなく、 […]
2017年6月1日(木)
石井 遊佳 学生が きく スカイブルー は にほんごで なんですか きょうもまっさおな チェンナイの空 追えば 遁にげる色 いちばん近くて いちばん遠い わたしのこころ ねえ 空の両目になって みて 空をみあげてる じぶ […]
2017年5月15日(月)
鷲見 弘道 二つのものを繋いだり結び付けたりする糸。 一本の「糸」をお互いに「半」分ずつ握った状態は、 二字を合わせて「絆」と呼べるかもしれません。 「赤い糸」のように、たとえ目に見えないとしても、 あなたの大事な人は […]
2017年5月1日(月)
市橋 杲潤 もし、これまでの辛さが今の苦しみに引き継がれ これからの不安へ連なっているとしたら 「どうかそのお気持ちが和らいでほしい」 との多くの祈りが 確かに貴方へ向けられていることを 少しだけ思い浮かべてみてください […]