追悼法要「ともに祈る」のお知らせ

自死者追悼法要「倶会一処 ~ともに生き、ともに祈る~」

新緑の季節となりました、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。2025年度も自死者追悼法要「ともに祈る」をおつとめするはこびとなりました。大切な方を自死で亡くされた方であれば、お立場は家族に限らずご参加いただけます。また、浄土宗の法要を行いますが、参加者の方のご宗旨は問いません。



2025 年 6 月 10 日(火)17:30~
於:浄土宗大本山増上寺

開催概要
大本山増上寺(大殿三階仏間)で法要を行います(定員 70 名)。
法要はインターネット上で中継します。

お申込み(6/4 まで)
グーグルフォーム
・メール
・FAX
・電話(※5/15 より開通)
・郵送(※6/4 必着)

詳細はチラシのPDFをご覧ください。


私たち浄土宗教宣師会は平成 22 年より、自死で大切な方を亡くされた方と、自死者追悼法要を営んでまいりました。【倶会一処(くえいっしょ)】、『極楽浄土で必ずまた会える』という浄土宗の教えのもと、「どうしようもなく悲しいけれど一緒に過ごした大切な時間は変わらない。亡き方はお浄土、私たちは現世と居る場所は違っても、これからも一緒に生きる」という思いでおつとめしています。


大切な方を亡くされた後、思いは少しずつ変化することはあれど、悲しさやつらさ、さびしさなどの感情はいつも心にあるという方が多いでしょう。自死という悲しい形で大切な方を亡くされた方同士が安心して集まり、手を合わせる場になればと存じます。


16 年目となります今年は、昨年に引き続き会場参加と、僧侶がご供養を行う様子をご自宅でご覧いただけるインターネット配信との両方をご都合のよいように参加していただけるよう、準備を進めております。会場での参加は定員を設けさせていただきますので、参加をご希望の方は事前にお申し込みください。また、ご遺族の心情やプライバシーに配慮をし、中継の様子はお申し込みをいただいた方にのみ視聴用URL をお伝えします。


現地に来られず、インターネットの視聴も難しい方もおられることと存じます。視聴されない方からのお申し込みや「亡き方へのお手紙」のお預かりも致しますので、事務局までお送りください。
法要にあわせてともに祈りを向けていただければ必ず大切な方に届くよう、僧侶一同、心をこめて法要をおつとめします。どうぞご一緒にお手をお合わせください。 合掌

主催 浄土宗東京教区教宣師会
協力 浄土宗僧侶有志

申込フォームはコチラです